【じゃあの】竹原慎二の府中の先輩たち。

レジェンド

皆さんこんにちわ。今日は竹原慎二さんの話をしようと思います。地元の話や、ジムの話等!

【じゃあの】竹原慎二の府中の先輩たち。

竹原慎二さんは自身のブログにて、地元の小学校の先輩と一緒に写真を撮られています。

 

画像出典元:『竹原慎二OFFICIALブログ』

竹原慎二さんの誕生日は1月25日なのですが、この日は1日早い誕生日会。地元の小学校の先輩である吉川晃司さん(中央)宇梶剛士さん(右)が祝ってくれたようです。竹原慎二さんはブログにて、「府中町3人組じゃ」とコメントしていますね。

いや~、ガラが悪い。(笑)

ブログのコメント欄を見てみたのですが、「じゃあの」というコメントが目立ちますね。

府中町は 日本の町の中で 最も人口密度が高い町なんですね~!

それにしても、
竹原さん 186㎝
吉川さん 182㎝?
宇梶さん 190㎝?
みなさん大きいですね~ ビックリ (@_@)

平均身長も 日本一なんでしょうか~?(笑)

じゃあの。

画像出典元:『竹原慎二OFFICIALブログ』

誕生日おめでとうございます

宇梶さんも同じ小学校?

知らんかったわ

男の友情じゃね

じゃあの

画像出典元:『竹原慎二OFFICIALブログ』

ぶち 楽しそう♪♪♪
兄貴
よかったねっ♪♪♪
じゃあの。

画像出典元:『竹原慎二OFFICIALブログ』

「じゃあの」と言わなければいけない決まりがあるのでしょうか。(笑)いや、そんな事はありませんが、そのようなコメントが目立ちました。面白いですね。

竹原さんは広島時代、暴走族に所属していて喧嘩に明け暮れる日々だったのは誰もが知る事ですが、ボクシングを始めたのはお父さんの言葉がキッカケになっていたのですね。

というのも、竹原さんが16歳の時に喧嘩で相手に重傷を負わせて入院させてしまうという事態を起こしてしまい、それを知ったお父さんが「このまま広島におればお前は広島の粗大ゴミになる、2年ぐらい東京に行ってボクシングをしてこい」と伝えた事がキッカケになりボクシングの道へと進むことになったのです。

そして竹原さんは当時所属していた暴走族を抜け、上京したのです。竹原さんは小学校の頃から勉強が嫌いでしたが運動神経は抜群な少年だった為、それなりに有名だったそうですね。不良として生活していましたが仕事も長く続かなかったようなので、まさにボクシングというスポーツが運命を変えたという事になります。

上京するときに持っていた現金はたったの3万8千円ですから強い覚悟が伝わります。竹原さんのボクシングの戦績等は端折りますが、日本で知らない人は居ないのではないでしょうか?ボクシングを見なかった人でも、ガチンコファイトクラブで見たと思いますしね。まあそれがまた竹原さんが怖がられる要因になっているのですが。(笑)

あ、そういえばガチンコのキャストだった人は竹原さんが広島出身のボクサーってだけでガチンコのコーチに選んだというエピソードがありますね。それだけ広島弁というのはガラが悪いと認知されているという事でしょうか。いや、そこじゃないですよね。竹原さんを知らないでコーチを打診したってとこですよね。あり得ないですよ。(笑)



竹原さんの地元の話を探ってみたのですが、こんな話がありました。

「俺は1人を集中的にいじめる事はせんかったなぁ。カツアゲする時も1人から500円ぶん取るんやのうて、10人から50円ずつ徴収して500円にしとった。50円ぐらいなら、それほど根にもたれんからの」

引用元:『なりなりドットコム』

竹原さん優しいのか怖いのか分からない。笑

...ちょっと話は変わりますが、皆さんご存知の通り竹原さんは癌になり、克服しています。その後はユーチューバーになり身体を張っていますが、よくもまああれだけ動けるなと思います。しかも若い子を完封している。ちょっと心配になるレベルですが、そこまで回復出来たのはやはり奥さんが作る食生活も関係しているでしょう。

日本人が亡くなる病気のトップがガンですから、それを克服した竹原さんの精神力には脱帽です。勿論奥さんが献身的なサポート(食生活等)をしたから克服できたというのもあると思います。癌になった時、どんな行動をしたらいいのか、少しでも情報を知っているのと知らないのとでは生存率も変わってきますよね。奥さんが本を出版していたので一度ご覧になっては如何でしょうか。

...

またまた話は変わりますが、竹原さんは現在は畑山隆則さんと共同で、『竹原慎二&畑山隆則のボクサ・フィットネス・ジム』を運営しています。

そのジムに所属する『池田竜二』選手は元々竹原さんのお父さんが経営する【広島竹原ジム】に所属していました。そのジムからプロデビューし、2013年には全日本スーパーライト級で新人王に輝いています。2017年にジムを移籍し、竹原さんと畑山さんにお世話になっています。

全日本新人王決勝の前日計量の時には入院していたお父さんの介抱をしながら試合前日を過ごしたという話があります。当日は見事勝利し、全日本新人王になっていますね。

池田竜二選手は竹原さんのお父さんの想いも背負いながら戦っているのでしょう。

今後の活躍に期待したいところです。

竹原さんの公式YouTube!

竹原さんの公式ブログ!

竹原さんのお母さんの焼肉屋さん!

「ナイスです!」竹原慎二がボウリングでストライク!インスタ動画はこちら!

コメント